LGBTQ 自分にとって体型維持はどれくらい重要だろうか 自分は太りやすい体質だ。 それに輪をかけて、最近運動不足になっている。 トレーナーなのに運動不足かよと思われるかもしれないけど、ある一定の強度の運動を続けるのは難しい。 それに自分はいつも目標が... 2025.07.27 LGBTQ日記
LGBTQ 帰国後の再就職に向け「科学的な適職」を再読してみた あと2ヶ月足らずで日本に帰国することになった。 年齢的にも未経験の異業種への転職はラストチャンスかなぁと思い、就活のころから王道なやり方で就職も転職もしたことないから転職に関する本を読み漁ってみている。 その... 2025.07.21 LGBTQワーホリ読書記録
LGBTQ インドと日本の価値観の根底は少し似ているのかも インド人のクライアントと文化の違いについて話していた。 私がトランスジェンダーであることを話すと、両親は大丈夫か?と聞いてきた。 なんでもインドでは両親によっては子どもがトランスジェンダーや同性愛者であると親... 2025.07.18 LGBTQワーホリ
LGBTQ 62歳のシドニーおじさんにマルディグラについて質問してみた 先日働いているジムに62歳のおじさんがきた。 ひょんなことから彼がシドニー出身であることを知り、そのあと広がった会話がこんな感じ。 私「3月にシドニーに行きました!」 おじさん「おぉ、マルディグラ行ったの?... 2025.05.24 LGBTQ
LGBTQ オーストラリアでほっこりする瞬間 以下はブリスベンに着いてから2週間程経った時の日記。 ニュージーとオーストラリアは同じような国かと思っていたけど、都会度が違うからなのか人の感じも違うし雰囲気も結構違う。 ニュージーもオーストラリアもLGBTフレン... 2025.05.16 LGBTQ
LGBTQ ひな祭りとこどもの日から気づいた日本のジェンダーバイアスの強さ 最近子どもができた友達が子どもの節句の写真を送ってくれました。それをきっかけにひな祭りや子どもの日について考え始めました。 というのも、ニュージーランドやオーストラリアといった多文化社会かつLGBTQフレンドリーな国に住んでいると... 2025.05.12 LGBTQ
LGBTQ 就活が怖かったあの頃から今まで|トランスジェンダーの自分が歩いてきたキャリアの道 日本って中学、高校卒業して、大学入って就職してみたいな理想のキャリアのレールみたいなのありますよね。 自分はトランスジェンダーなので就活がものすごく怖くて就活を先延ばししました。 でも人と違ったり人より遅れたりしても無事に... 2025.04.25 LGBTQ
LGBTQ トランスジェンダーの私が自己肯定感を取り戻した“心に刺さる励ましの言葉” オーストラリアワーホリ、楽しいこともあれば苦しいこともあるし不安になることもあるし悩みます。 そんな時、日本にいるトレーナーの先輩と話をしました。 ジェンダーのことで悩んでいたわけではないけれど、その時にもらった言葉がとて... 2025.04.24 LGBTQ
LGBTQ ジェンダーとセクシュアリティの違い 海外に来てジェンダーとセクシュアリティは違う概念なのだということを学びました。 ニュージーランドやオーストラリアでは性の多様性の教育が幼い頃からされていて特に当事者やアライ(LGBTQ当事者を理解し支援する人たちのこと)の間ではジ... 2025.04.24 LGBTQ
LGBTQ 世界最大規模のプライドパレードに行ってきた マルディグラというプライドパレードに行ってきました。 マルディグラとは2週間ほどシドニーで開催される世界最大規模のプライドパレードです。 歴史 1978年に迫害を受けていたレズビアンとゲイの方々が始めたデモ行進... 2025.04.24 LGBTQワーホリ