ワーホリ 日本人より外国人の方が日本の文化に詳しい件 タイトルの通りなんだけれども、外国人の方が日本人よりアニメをたくさん観て、抹茶が好きな人が多い。 彼らはたまにクレイジーなほど日本のカルチャーを愛している。そして日本人を見つけた時、意気揚々と話しかける。「このアニメを知っ... 2025.07.18 ワーホリ
LGBTQ インドと日本の価値観の根底は少し似ているのかも インド人のクライアントと文化の違いについて話していた。 私がトランスジェンダーであることを話すと、両親は大丈夫か?と聞いてきた。 なんでもインドでは両親によっては子どもがトランスジェンダーや同性愛者であると親... 2025.07.18 LGBTQワーホリ
日記 M4 Macbook Air 買ったーーーーーー!! 実は今使っているMacは大学生の時に買ったMacBook Air (13-inch, Mid 2013)。 12年前のモデルになる。もちろんソフトウェアアップデートももう対応していないし、ipadやiphoneで使っているアプリも使え... 2025.07.12 日記
ワーホリ あらゆる体調不良が治るかもしれないシンプルな方法 前の記事で書いたように環境変化やストレスが一気に重なり体調を崩した。 3年ほど前に読んで参考にしていた「とにかくメンタルを強くしたいんですが、どうしたらいいですか?」という本を再度読み実践したら、坐骨神経痛や全身に現れた発疹などの... 2025.07.04 ワーホリ日記読書記録
ワーホリ ストレスと環境変化の重なりから体調を崩した 6月の頭、体調を崩していた。 ひどい坐骨神経痛と赤い斑点が体中にできる発疹。 熱などはない。かなり怒りっぽくなっていた。 自分なりにこの頃に起きたことを振り返って考察してみた。 •新しいフラットメイトによる... 2025.07.02 ワーホリ日記
読書記録 「繊細さん」の幸せリスト 今日も明日も「いいこと」が見つかる「繊細さん」と幸せリストという本を読んだ。 この本はHSP(Highly Sensitive Person)と呼ばれる刺激に敏感な人たちが、その繊細さを弱点ではなく強みとして活かしたりより幸せにな... 2025.06.02 読書記録
ワーホリ 2年間の海外生活で分かったシェアハウス探しで本当に確認すべき12のこと この2年間で短期間でも住んだ家が4カ所。 内見し契約する寸前でおかしいことや自分に合わないことに気付き契約をやめたのが2件。 内見に行った数は20件くらいになる。 問い合わせを送った数はもちろんもっと多い。 ... 2025.05.30 ワーホリ
LGBTQ 62歳のシドニーおじさんにマルディグラについて質問してみた 先日働いているジムに62歳のおじさんがきた。 ひょんなことから彼がシドニー出身であることを知り、そのあと広がった会話がこんな感じ。 私「3月にシドニーに行きました!」 おじさん「おぉ、マルディグラ行ったの?... 2025.05.24 LGBTQ
日記 HSPには環境づくりが重要 ここ最近忙しい日が続いていて部屋やお風呂場が荒れていたので大掃除と断捨離をした。 私はHSP気質がある。HSPとは超繊細な人という意味で最近は書籍も多くでている。 部屋が散らかったり水回りの汚れなどいつも気になりストレスに... 2025.05.20 日記
日記 SNS断ち20日目 だんだんとSNSへの欲求が下がってきた。 そしてとても時間が増えて暇に感じる。 SNSをスクローリングしている間は何も生み出さないのだから、それなら暇を感じていた方がいいように思う。脳の焦燥感や時間を無駄にしたという自己批... 2025.05.16 日記